New!
令和8年(2026年)1月1日から、工作物の石綿有無の事前調査についても有資格者による調査が義務付けられます。
令和8年(2026年)1月1日以降、工作物の事前調査を実施する際には工作物石綿事前調査者の資格が必要となりますのでご注意ください
また、弊社では建築物石綿含有建材調査者及び工作物石綿事前調査者の有資格者が事前調査を実施しております。
現地にて試料採取から報告書作成までがおまとめになったプランもございますのでお気軽にお問い合わせお待ちしております。
詳細はこちら
→~令和8年(2026年)1月1日より、工作物の石綿有無の事前調査についても有資格者による事前調査が義務付けられます。~
こんな方には
アスベスト調査の必要が・・・
アスベスト分析料金プラン
「多くの試料を」、「早く」、「安く」、「信頼の品質で」
【建材】JIS A 1481-1
アスベストの有無を
調べたい
定性分析(郵送)
速報 5営業日
報告書 6営業日
【原本郵送(書面)】
19,800円(税込)~
【メール送付(PDF)】
18,700円(税込)~
【スピード仕上げ】
速報2営業日 +5,500円(税込)
【超スピード仕上げ】
速報1営業日 +11,000円(税込)
【建材】JIS A 1481-1
アスベストの有無だけでなく、
推定質量も調べたい
定性・推定質量分析(郵送)
速報 5営業日
報告書 6営業日
【原本郵送(書面)】
27,500円(税込)~
【メール送付(PDF)】
26,400円(税込)~
【スピード仕上げ】
速報2営業日 +5,500円(税込)
【超スピード仕上げ】
速報1営業日 +11,000円(税込)
納期について
※当日速報につきましては要相談となりますのでお問い合わせ下さい。
分析の流れ
2022年アスベスト法改正の詳細はこちら
(わかりやすくまとめました)
※2023年(令和5年)10月1日からは建築物石綿含有建材調査者等の有資格者によるアスベストの事前調査・試料採取・分析が義務化されました。
当社は、建築物石綿含有建材調査者、石綿作業主任者、日環協アスベスト偏光顕微鏡実技研修修了者等の有資格者がアスベスト調査を行っております。
アスベスト調査・分析に関する幅広い知識、経験を有し、
アスベスト含有量調査から工事前・中・後の
アスベスト濃度測定、アスベスト調査結果の作成まで、一貫したサービスを提供しております。
アスベスト調査・分析方法や調査費用などご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せ下さい!
本庄分析センターが選ばれる理由
「多くの試料を」、「早く」、「安く」、「信頼の品質で」
①30年以上の分析による信頼と実績
水質調査、放射能検査など、その時代に必要な調査を長年行っております。
アスベスト調査は建築物石綿含有建材調査者、石綿作業主任者、日環協アスベスト偏光顕微鏡実技研修修了者等の有資格者にて対応しております。
また、産業保健師によるアスベスト調査者や分析者の健康管理を徹底しております。
②業界最安値水準の調査費用
アスベスト調査・分析の作業を効率化し、多くの調査・分析を実施することで、アスベスト調査費用の低価格化を実現しております。
③分析結果が早い
豊富な経験を持つ技術者がアスベスト分析を実施することで、迅速、高品質な分析を提供しております。
お知らせNEWS
2024年12月17日 お知らせ ~中古物件購入する前にアスベストの有無を確認しましょう。購入時の注意点とは~
2024年11月26日 お知らせ 冬季休業(年末年始休業)のお知らせ【2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)まで】
2024年7月16日 お知らせ 定性分析の送付内容に「非アスベスト繊維の有無と種類表示」が追加されました。
2024年7月13日 お知らせ 夏期休業のご案内について【8/10(土)~8/18(日)】
2024年3月26日 お知らせ ゴールデンウイーク期間中の営業日に関するご案内【4/27(土)~5/6(月)】